砥部小学校のHPへようこそ!!

 11月20日 NEWS 

・11/26(水) 第3回学校運営協議会を開催します。 

・①交流会の様子をアップしました。

・②起震車体験の様子をアップしました。 

・③和合苑交流(3年松組)の様子をアップしました。 

・④いじめSTPO!デイplus(6年生)の様子をアップしました。           

                          

            

                                     校舎

                                                            撮影: 令和6年4月25日(木)

            

           砥部町立砥部小学校
                        〒791-2132

愛媛県伊予郡砥部町大南1039番地

TEL    089-962-2030                                        

FAX    089-962-2840                                       

                    MAIL   tobe-ad@esnet.ed.jp     

   

②起震車体験をしました(全校)

2025年11月20日 13時02分

11月20日 木曜日。

今日は、第3回の避難訓練です。地震が起きた際の訓練、予告なしです。

緊急地震速報が流れたら、全員自分の身を守るために机の下に入りました。その後、避難経路の安全を確認し、運動場に避難。3分ちょっとで避難完了です。

その後、消防署の方にお世話になり、起震車体験を行いました。

代表の児童2名と教員2名がまずは体験。体験後には、「地震の怖さを実感し、日ごろからの備えが大切だ。」「机やいすが固定されていないと危険。実際にはもっと怖い。」などの感想を発表していました。

DSC_0031DSC_0020DSC_0029

そのあと、5、6年生は全員体験しました。

災害はいつ起こるか分かりません。日ごろから訓練を重ね、自分の命を守るにはどう行動するといいか、しっかりとした考えを持っておくことが必要です。今日の学びを生かしたいと思います。