えんどう豆のさやとり(2年生)
2025年4月30日 17時00分4月30日 水曜日
給食センターから栄養教諭の先生にお越しいただき、えんどう豆のさやとりを行いました。
えんどう豆の色やにおいなどを観察したり、どのようにさやをむくのか聞いたりしました。
さやとりの仕方を聞き、みんな集中して作業することができました。
今回むいたえんどう豆は、5月2日金曜日に豆ごはんとして出る予定です。
自分たちでむいたえんどう豆を食べるのを楽しみにしています。
砥部小学校のHPへようこそ!!
7月7日 NEWS
・着衣水泳(4年生)代表委員会をアップしました!
・児童生徒をまもり育てる日「わんパト隊」アップしました!
・青葉風だより6月号アップしました!
撮影: 令和6年4月25日(木)
砥部町立砥部小学校
〒791-2132
愛媛県伊予郡砥部町大南1039番地
TEL 089-962-2030
FAX 089-962-2840
MAIL tobe-ad@esnet.ed.jp
4月30日 水曜日
給食センターから栄養教諭の先生にお越しいただき、えんどう豆のさやとりを行いました。
えんどう豆の色やにおいなどを観察したり、どのようにさやをむくのか聞いたりしました。
さやとりの仕方を聞き、みんな集中して作業することができました。
今回むいたえんどう豆は、5月2日金曜日に豆ごはんとして出る予定です。
自分たちでむいたえんどう豆を食べるのを楽しみにしています。