高跳びの学習が始まりました(6年生)
2025年4月23日 13時26分4月23日 水曜日。
今朝は、霧雨が降っています。障子山も雲にすっぽりと覆われています。
体育館では、6年生の高跳びの学習が始まりました。まずは、ゴムを使ってはさみ跳びの練習です。
グループでアドバイスをしながら、何度も挑戦していました。ゴムに当たると鈴が鳴ります。足の振り上げ方や真ん中を跳ぶことに気を付けていました。
ゴムに慣れると、次は棒になります。自分なりの目標を持って頑張ってほしいです。
4月23日 水曜日。
今朝は、霧雨が降っています。障子山も雲にすっぽりと覆われています。
体育館では、6年生の高跳びの学習が始まりました。まずは、ゴムを使ってはさみ跳びの練習です。
グループでアドバイスをしながら、何度も挑戦していました。ゴムに当たると鈴が鳴ります。足の振り上げ方や真ん中を跳ぶことに気を付けていました。
ゴムに慣れると、次は棒になります。自分なりの目標を持って頑張ってほしいです。