外国語(5年生)
2023年5月18日 15時39分誕生日を聞き合ったり、カードゲームをしたりして、1月から12月までの英語での言い方を学習しました。
When is your birthday ? My birthday is ~.
誕生日を聞き合ったり、カードゲームをしたりして、1月から12月までの英語での言い方を学習しました。
When is your birthday ? My birthday is ~.
デカルコマニー、スパッタリング、吹き流し、スタンピング、ビー玉ころころ。
いろいろな技法で表現する楽しさを味わいました。
5・6時間目、プール掃除をしました。天気もよく、絶好のコンディションです。4年生はプール周辺を、5・6年生が
プールの中を中心に掃除しました。時間内に終わるように、体育主任ともう一人の先生が土曜日に来て、あらかた掃除をして
いたので、子供たちは最後の仕上げです。みんなのおかげでプールがピカピカになりました。水泳学習が楽しみです。
班長・生活・保健・レクリエーションの4つの係に分かれて、うれしい!楽しい!修学旅行にするためにどうすればよい
か、話し合いました。修学旅行まで、あと1週間。着々と準備が進み、子供たちの気分も高まってきました。
あとは体調を整えて、当日を待つのみです。
学校のまわりの様子を観察し、絵地図に表す学習をしています。今日は、坂村眞民記念館、大南商店街、北川毛遊園地方面
を調べました。よく見ている景色も、改めて観察すると新しい発見があって、よい学習ができました。
砥部小学校には5つのクラブがあります。(陶芸・スポーツ・家庭科・自然観察科学、バドミントン)
陶芸とバドミントンは、外部講師の方に指導をしていただきます。1回目の今日は、まず活動計画を立てました。
自然観察科学とバドミントンは、早速活動に入りました。自然観察科学クラブは、2cm幅の紙で作った大小二つの輪を、
ストローでつないだ飛行機を作りました。次の時間から、輪をいろいろな形に変えていくそうです。バドミントンクラブは、
先生が投げたシャトルを打ち返す練習をしました。他のクラブも、次回から本格的な活動がスタートします。
学年園のビオラの花も終わりを迎えました。掃除の時間、担当の子供たちと栽培委員の子供たちで、花の片付けをしました。
この後、校務員さんが畑を耕し畝を作ります。次はマリーゴールドとサルビアを植えます。
昼休み、通学班の班長と副班長が集まって、登下校の仕方について話合いをしました。
出発時刻は守られているか、安全に歩けているか、地域の方に挨拶ができているかなどを振り返りました。
心配なことや気になることがあれば、その都度担当の先生に相談するようにしています。
愛媛FCの平岡選手と深澤選手が砥部小にやってきました。5時間目、4・5年生が2人のプロサッカー選手と交流しま
した。まず、リフティングやシュートなどを披露。間近で見るプロのすご技に、子供たちはびっくりです。選手と一緒に鬼
ごっこやドリブルで体をほぐした後、選手+先生チームVS子供チームで試合をしました。手は抜いても足は抜かないプロ
を相手に、子供たちも大健闘。1点をもぎ取ったチームもありました。最後に学級ごとに記念撮影をしました。さらにサイ
ンもしていただいて、子供たちは大満足でした。平岡選手、深澤選手の活躍と子供たちの応援で、J2昇格間違い無しで
す。
砥部小学校ではマラソンを通して心身を鍛えるために、四国一周マラソンに取り組んでいます。(6~9月を除く)
業間や体育の時間、休み時間に走った周数を加算していきます。距離に換算して市町を通過したら通過カードを、県(愛
媛・香川・徳島・高知)を通過したら砥部焼のメダルが渡されます。今日は、業間の時間に本年度1回目を実施しました。
子供たちは、それぞれ目標を決めて1年間頑張ります。