ブログ

ホテル到着❗

2023年5月24日 18時12分

いよいよ、一日目のホテルに到着しました。

夕食まで、部屋でゆっくり過ごします。

3年生 遠足(こども広場)

2023年5月24日 18時00分

5月24日(水)

 

3年生は、往復8kmの道のりを歩いて、こども広場へ行きました。

道中、歩道橋にさしかかると、

「人生で初めて渡った!」という声もありました。

たくさん遊んで、おいしいお弁当やおやつを食べて、

みんなの仲がますます深まりました。

  

  

  

  

  

 

公園やトイレを使わせていただいたことに感謝して、帰り道につきました。

よい一日にできました!

待ちに待った遠足!(4年生)

2023年5月24日 17時21分

 

4年生の行き先は、坂村真民記念館、砥部焼伝統産業会館、ゆとり公園と盛りだくさんです。

まずは、坂村真民記念館と砥部焼伝統産業会館です。

ここでは、総合的な学習の時間に学んでいるバリアフリーの視点で見学させていただきました。

「あれ?足元に段差がないね!もしかして・・・」

バリアフリー調査隊の4年生!次から次へと発見し、すぐにメモを取っています。

「ここに点字があるよ!」

 

これからの学習で、バリアフリーについてまだまだ詳しくなっていきそうです。

 

しっかりお勉強した後は、楽しみにしていたゆとり公園へレッツゴー!

遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりして遊んだ4年生のお腹はぺこぺこです。

おいしいお弁当を食べて、エネルギーチャージできました。

 

おやつの後は、おもしろ自転車や遊具をたっぷり満喫しました。

 

三人乗り自転車や車のように見える自転車・・・!

居眠り運転?!と思いきや、優雅に運転していました(笑)

 

4年生になって初めての遠足、思い出いっぱいの1日になりました。

また明日からも頑張るぞ!えいえいおー!

いざ❗ホテルへ‼️

2023年5月24日 16時40分

秋芳洞を出発しました。

山口名産の夏みかん色のガードレールを横目に見なが

ら、今日の宿泊先である一の俣温泉を目指します。

自然の神秘を

2023年5月24日 15時42分

秋芳洞に到着しました。

洞窟のなかで、自然の神秘や雄大さを改めて感じました。

 

2年生 五色浜・しおさい公園に行ったよ!

2023年5月24日 15時06分

 天候にも恵まれ、わくわくしながら学校を出発。

五色浜では、貸し切り状態。貝殻を集めたり、まだ冷たい海に足をつけたりしながら、子どもたちの声が響き渡りました。

まだ名残惜しい中、五色浜に別れを告げ、しおさい公園へ。

遊具や芝生広場で各々が楽しく遊びました。お弁当の時間には、友達にお弁当の中身やお菓子を紹介し合うなど、楽しい時間となりました。その後は、2時間ほど思いっきり遊び、帰りのバスでは、うとうとする子も・・・。

楽しい遠足となりました!!

 

 

 

 

【1年生】小学校初めての遠足 ゆとり公園へ♪

2023年5月24日 14時01分

ずっと心待ちにしていた遠足!行き先はゆとり公園です!

長い坂もありましたが、最後まで諦めることなく、頑張って歩きました。

遊具や、たくさんの種類の乗り物、ローラー滑り台で遊び、お腹ぺこぺこでのお弁当が、とってもおいしかったようです。

        

笑顔いっぱいの1年生。みんなと過ごす毎日が、さらに楽しみになりました。

今日はゆっくり休んでくださいね。

いただきます❗

2023年5月24日 12時31分

 平和公園を後にし、お好み物語駅前広場に到着しました。

みんな揃って、いただきます

平和への願いを込めて

2023年5月24日 11時03分

平和公園に到着しました。

学習したことを生かして、平和への願いを込めてつくった折り鶴を捧げました。

 原爆ドームの説明を聞き、自分の目や耳で実際に感じ、平和への思いを高めます。

いよいよ、本州上陸❗

2023年5月24日 09時23分

しまなみ海道を走り抜け、いよいよ本州に上陸しました。

子どもたちは、バスの中で、とっても元気です。

さぁ、盛り上がっていくよ~