いざ❗世界遺産に向けて❗
2023年5月25日 12時15分秋吉台サファリで、昼ごはんを食べ、お買い物をし
ました。
次は、世界遺産の厳島神社です。
秋吉台サファリで、昼ごはんを食べ、お買い物をし
ました。
次は、世界遺産の厳島神社です。
秋吉台サファリに到着しました。
ジャングルバスに乗り、動物たちを間近で見ることができました。
すごい迫力でした。
日本三大カルストの一つ、秋吉台に到着しました。
みんなで散策し、自然の雄大さを感じました。
次は、サファリパークです。
ホテルの出発式を終えました。
従業員の方に見送られながら、
6年生は、秋吉台を目指します。
修学旅行2日目のために、みんなでしっかり
朝ごはんを食べました。
エネルギーをチャージします。
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えま
した。
少し曇ってはいますが、今日も天気が良さそうです。
今日も、思い切り楽しみます。
夕食の時間となりました。
みんな揃って、いただきまーす❗
いよいよ、一日目のホテルに到着しました。
夕食まで、部屋でゆっくり過ごします。
5月24日(水)
3年生は、往復8kmの道のりを歩いて、こども広場へ行きました。
道中、歩道橋にさしかかると、
「人生で初めて渡った!」という声もありました。
たくさん遊んで、おいしいお弁当やおやつを食べて、
みんなの仲がますます深まりました。
公園やトイレを使わせていただいたことに感謝して、帰り道につきました。
よい一日にできました!
4年生の行き先は、坂村真民記念館、砥部焼伝統産業会館、ゆとり公園と盛りだくさんです。
まずは、坂村真民記念館と砥部焼伝統産業会館です。
ここでは、総合的な学習の時間に学んでいるバリアフリーの視点で見学させていただきました。
「あれ?足元に段差がないね!もしかして・・・」
バリアフリー調査隊の4年生!次から次へと発見し、すぐにメモを取っています。
「ここに点字があるよ!」
これからの学習で、バリアフリーについてまだまだ詳しくなっていきそうです。
しっかりお勉強した後は、楽しみにしていたゆとり公園へレッツゴー!
遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりして遊んだ4年生のお腹はぺこぺこです。
おいしいお弁当を食べて、エネルギーチャージできました。
おやつの後は、おもしろ自転車や遊具をたっぷり満喫しました。
三人乗り自転車や車のように見える自転車・・・!
居眠り運転?!と思いきや、優雅に運転していました(笑)
4年生になって初めての遠足、思い出いっぱいの1日になりました。
また明日からも頑張るぞ!えいえいおー!