外国語活動「Let's go to Italy.」

2018年11月28日 16時48分
6年生

6年生の外国語活動で、旅行会社役とお客さん役に分かれてロールプレイしました。

おすすめの外国について、お客さんに紹介して、行ってみたいと思ったらサインをしてもらいます。

2つの役を交代しながら、紹介し合いました。

外国語活動の時間では、様々な活動で交流して、楽しみながら学習しています。

外国紹介カード

スマイル集会

2018年11月27日 15時36分

 11月26日(月) プロジェクト委員による「スマイル集会」が行われました。これは、「友達のよさを知り、互いを大切にしながら協力して楽しい学校生活を送ることができるようにする。」をねらいとした集会です。

 今回は、各学年代表者による「ぽかぽかことば」の発表がありました。友達から言われたり、してもらったりしたことや友達が頑張っている姿を言葉にして発表しました。また、そのことをこれからの自分の生活の中に生かしたいと決意していました。最後に、「友だちは いいもんだ」を全校合唱しました。

 心温まる集会になりました。

 

みなくる芸能発表会

2018年11月27日 10時34分

 11月24日(土) 砥部町文化会館ふれあいホールで砥部町内の伝統・郷土芸能を保存伝承している団体等による発表会が開催され、本校6年生有志が参加し、「砥部小獅子舞」を披露しました。また、北川毛和太鼓にも5名の児童が出場しました。

 大舞台での発表でしたが、堂々とした態度で見事に演じきりました。

人権・同和教育参観日

2018年11月26日 20時23分

11月22日(木)、人権・同和教育参観日がありました。相手の気持ちを考え行動することの大切さや、人のもつ権利について考える授業を公開しました。

 参観授業の後、体育館で砥部町社会福祉法人南風会 施設長の木下いずみ先生による「まちで共に生きている」と題した講演が行われました。多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

 

愛媛マンダリンパイレーツの方との交流会

2018年11月22日 20時28分

11月20日(火)、4年生は、愛媛マンダリンパイレーツの方々と交流会を行いました。キャッチボールをしたり、記念写真を撮ったりしてとても思い出に残る交流会になりました。

 

花の植え替え

2018年11月22日 20時11分

3年生~6年生で、花の植え替えを行いました。パンジー、ビオラ、ナデシコ、サクラソウ。これから砥部小学校にたくさんの花が咲く様子が楽しみです。

 

就学時健康診断、子育て支援講座

2018年11月16日 18時15分

16日(金)、就学時健康診断がありました。就学前の子どもたちは、緊張した様子も見られましたが、5年生のお兄さんお姉さんに校内を案内をしてもらいながら、健康診断を受けました。

また、子育て支援講座の講演会は、「イライラ・怒りとの上手な付き合い方~アンガーマネジメントを子育てに生かす~」という題でアンガーマネージメント協会の先生にご講演いただきました。

 

県陸上大会

2018年11月13日 20時55分

11月12日(月)、砥部小学校からは2名参加しました。陸上練習から2か月の間、精一杯努力し、この日を迎えました。県大会まで行き、大会に出場して得た経験はとても大きいものだったことと思います。この経験を糧に、何事にも努力していってほしいと思います。

                                                   

和合苑訪問

2018年11月13日 20時28分

11月9日(金)、和合苑に訪問させていただき、2回目の交流会を行いました。全体会では、歌「北風こぞうのかんたろう」、えがお体操、リコーダー「レッツゴーソーレ」、歌「さんぽ」を披露しました。グループ活動では、お年寄りの方のことを考え、出し物を工夫し、楽しんでいただくためにがんばりました。子どもたちの顔を見てみると、とても有意義な交流になったようです。

ふるさと体感遠足

2018年11月6日 18時08分

10月30日(火)、ふるさと体感遠足がありました。1年生は久保田・断層公園・町民広場、2年生は岩谷霊岩寺・断層公園、3年生はみかん山・砥石山公園、4年生は給食センター・川登坪内家、5年生は千里公民館・公園・タケチゴム、6年生は障子山へ行きました。ふるさと砥部を歩きながらみんなで過ごした一時を通して、ふるさとのよさを体感することができました。