「遊びの秋」~とべっ子は楽しんでいます~

2019年10月15日 14時34分

 まずはじめに、台風19号による豪雨や強風で、家屋損害・浸水等の甚大な被害をうけ、被災された多く方々に、心からお見舞い申し上げます。

 

さて今日(10/15)は、さわやかな秋風が吹いています。

子どもたちは、昼休み、楽しそうに運動場やとべっ子広場で走り回っています。

そこここで、その子だけの笑顔がたくさん輝いていました。

 

 

 

とべっ子 がんばっています!! ~朝の活動あれこれ~

2019年10月11日 09時41分

 「おはようございます!」とべっ子の元気で爽やかな声が、校舎に響き渡ります。スマイル週間で、プロジェクト委員が「笑顔であいさつ」を呼び掛けています。

  砥部小では、毎朝、6年生の当番が国旗・副校旗・交通安全旗の掲揚をしています。いつごろから始まったのかわかりませんが、6年生の当番活動の一つになっています。以前、地域の方から、「あの旗が揚がっているのをみたら、砥部小の子もがんばっているんだなと思って元気になるんです。」という温かい見守りの気持ちをいただいたことがあります。これも砥部小ならではかもしれません。

  学習用具の片付けが終わると、朝のボランティア活動です。学校園や運動場の草引きを中心に頑張っています。低・中学年のとべっ子たちは、朝のあいさつ運動で校内を回っています。優しい心と明るい笑顔、爽やかな声で、校内は元気いっぱいになります。

 

 

 

 

いっしょにあそぼ!! ~縦割り班遊び~

2019年10月10日 15時02分

 10月10日(木)業間に縦割り班遊びをしました。

 1年生から6年生までが、小グループ(異学年グループ)を組み、鬼ごっこやケイドロなどをして遊びます。

5月から組織されている縦割り班です。掃除などの活動も一緒にやってきました。

学級や同学年の仲間との遊びとは、また一味違う遊びが展開されます。

縦割り班活動を通して、6年生がより頼もしく、1年生がよりしっかりとしてきました。それぞれの発達段階に合わせた学びが、そこにはあります。

 

めざせ! 自己ベスト! ~砥部町小学校陸上競技大会~

2019年10月9日 09時12分

 10月8日(火)ニンジニアスタジアムで、砥部町小学校陸上競技大会が行われました。朝方の雨で開催が心配されましたが、みんなの願いがかない徐々に天気も良くなり、実施することができました。

 5,6年生のみんなは、自己ベストを目指して、走り・跳び・投げました。

 そして、とべっ子のいいところは、「自分のこと以上に仲間の応援をがんばる」ところです。水泳大会の時と同様に、みんなで一致団結。仲間に精いっぱいの声援を送る姿が輝いていました。

 また、大会までの1カ月余りを振り返り、自分自身の努力に裏付けされた自信に加え、仲間や家族の応援や支え・先生方の献身的な指導への感謝を、全身の力に変えてがんばりました。

 この大会を通して、またひとつ、大きくなったと確信しています。

 伊予地区陸上大会の標準記録を突破した6年生は、16日(水)の伊予地区大会に参加します。さらに高い目標をもって自分を伸ばしてほしいと思います。

 たくさんの保護者の方々が、応援に会場まで駆け付けてくださいました。本当にありがとうございました。

 

 

♫理想は 髙く 障子山♬ 障子山下見してきました。

2019年10月7日 14時39分

月末の「ふるさと体感遠足」にむけて、6年生の行先である「障子山」へ下見に行ってきました。

校歌の3番の始めにも出てくる「障子山」。いつも学校から見ることのできる「障子山」です。

倒れた木や竹、草が生い茂ったところなどを、整備しながら登山道を確保しました。

数年前に、町の方に山頂付近の伐採をし整備していただいたおかげで、見晴しもよくすがすがしい気持ちになりました。

10月30日のふるさと体感遠足は、お天気であってほしいです。

2年生 学年PTA活動がありました。

2019年10月4日 17時44分

10月4日(金)の5時間目に児童、保護者の方々でドッチビーをしました。

子どもたちは、お家の方と楽しい時間を過ごせました。

また保護者の皆様には、ルールを守って遊ぶ姿や、フリスビーをゆずりあう姿などを見て

子どもたちの成長を感じていただけのではないかと思います。

本日参加してくださった保護者の方々、準備をしてくださった役員の方々、大変お世話になりました。

今後も2年生の成長を見守ってください。

健闘を祈る!! ~砥部町陸上大会壮行会~

2019年10月4日 12時00分

10月4日(金)、来週火曜日、8日に実施予定の砥部町陸上大会の壮行会を行いました。

5,6年生99名が、9月の始めから約5週間にわたって、練習に取り組んできました。その5,6年生の健闘を祈り、4年生がリーダーとなって応援をしてくれました。

 それぞれに工夫を凝らした応援をしてくれました。進行や全体応援の音頭を取ってくれた4年生も、大したものです。体育館中に響き渡る切れの良い声と熱い想いが伝わってくる演技は、5,6年生のがんばる心や自信を支えてくれたことでしょう。

校長先生からは、緊張を解きベストを尽くすための秘訣や仲間や家族を思い感謝の気持ちを持つことの大切さを教えていただきました。 

とべっこみんなの気持ちを背負って、大会では自己ベストを目指してほしいと思います。

保護者の皆様には、これまで、子どもたちが一生懸命に練習に取り組めるよう、ご家庭でのケアをしていただき、ありがとうございました。

 「はばたけ!とべっ子」

 

「読書の秋」楽しんでいます!

2019年10月3日 13時50分

10月3日、お話会の方々に来ていただきました。

今日は、1,2年生の教室へと入っていただきました。

いつものことですが、落ち着いた語り掛けの中で、子どもたちの心をグッとつかむ技が、さすがです。

15分があっという間に過ぎてしまい、「もっともっと読んでほしい。」「次が待ち遠しい。」なんて声が、教室のあちこちから聞こえてきました。

お話会の皆様、ありがとうございました。

 

「スポーツの秋」がんばっています!

2019年10月2日 10時56分

曇り空で気温も30度を下回っていますが、蒸し暑く感じます。

今日(10/2)から、業間マラソン(四国一周マラソン)が再開しました。とべっ子のみんなは、自分が立てた目標を意識し、個々のペースで走ります。マラソンは、自分との戦い。今ある自分をほんの少し乗り越えて、心も体も成長した新たな自分に出会うことができます。とべっ子たちが、継続してひたむきにがんばる姿勢を後押ししたいと思います。

 

毎回の周回数を記録・集計し、学期末には、各県の通過者の表彰があります。

これは、左上から「愛媛県」、右上「香川県」右下「徳島県」左下「高知県」中央「四国一周」のメダルです。砥部焼の窯元さんにお願いし、毎年、砥部焼の土を使い作っていただいています。ここ数年は、四国一周を達成したとべっ子がおらず、寂しい思いをしています。

とべっ子のみなさん、がんばってくださいね。

 

 

「勉強の秋」がんばっています!

2019年10月1日 15時09分

10月1日(火) 今にも泣きだしそうな空ですが、蒸し暑い日になりました。とべっ子は、「勉強の秋」に励んでいます。

5年生は、クレイグ先生と担任の先生の指導の下、外国語の学習をしました。誕生月を尋ねたり答えたりしていました。時間の最後は、英語が書かれたカードを使って、カードゲームを楽しみました。今年度は、年間50時間の外国語活動です。

 

6年生は、運動会で舞った「獅子舞」をモチーフに、下絵を熱心にかきました。それぞれのお気に入りのポーズを写真に撮り、絵に落とし込む作業です。獅子舞を演じきった6年生だからこそ、その躍動感や雰囲気が表せるのかもしれません。