3年生 むかしのくらし館の見学をしたよ
2019年11月25日 13時19分11月25日(月)に、むかしのくらし館の見学をしました。むかしのくらし館には、子どもたちが見たこともないような昔のいろいろな道具がありました。昔の電話やアイロン、洗濯機など、興味のあるものがたくさんあり、時間が足りないくらい意欲的に見学しました。社会科の学習で、これから昔の道具やその使い方、昔の人々のくらしについて調べていきます。
11月25日(月)に、むかしのくらし館の見学をしました。むかしのくらし館には、子どもたちが見たこともないような昔のいろいろな道具がありました。昔の電話やアイロン、洗濯機など、興味のあるものがたくさんあり、時間が足りないくらい意欲的に見学しました。社会科の学習で、これから昔の道具やその使い方、昔の人々のくらしについて調べていきます。
11月23日(土)砥部町文化会館大ホールにて、「みなくる芸能発表会」が行われました。6年生の有志が、伝統の「砥部小獅子」を披露しました。
運動場や体育館とは違い、限られたスペースでの舞で、6年生は苦労したと思います。頭や体がぶつかったり舞台から落ちそうになったりしたこともあったでしょう。その中でも、精いっぱいの力と気持ちを出し切り、躍動感あふれる舞を見せてくれました。ありがとう。
保護者の皆様、会場までの送り迎えや応援、ありがとうございました。またひとつ、6年生の「挑戦」の宝物が増えました。
11月21日(木)人権・同和教育視点の授業公開(参観授業)と人権落語を行いました。
授業では、「自分も大切なように友達も大切」「人の立場に立って考える」「差別や偏見に負けない強い心とそれを許さない正しく賢い頭をもつ」など、みんなが幸せになるための方法や自分の考えを掘り下げました。
学年の発達段階に合わせて、主体的に楽しく学びました。
人権落語では、元松山市立南中学校長の 大江 保 氏に落語とお話をしていただきました。演目の「親の顔」は、子どもへの深い愛情と良さを見付ける広い視野がモチーフになっています。豊かな表現に加えて、楽しいお話を交えて心にしみる落語をしていただきました。また、後のお話では、心の土台や幹としての「自信」をもつことの大切さを具体的にお話してくださいました。
ありがとうございました。
保護者の皆様へ
たくさんの保護者の皆様がご来校くださったおかげで、とべっ子は、張り切って学習することができました。ありがとうございました。
本日の授業や人権落語についてのご意見・ご感想をお寄せいただければ幸いです。お配りしております「参観のしおり」にご意見・ご感想をお書きいただき、11月28日(木)までに、学級担任までご提出ください。
今日11月19日(火)と明日の二日間、本校でも「赤い羽根共同募金」の趣旨に賛同し、募金活動を行っています。
とべっ子とご家庭からの善意が集まり、「募金持ってきました!」「ありがとうございました!」の心温かい声が、まごころの庭に響きました。
みんなが暮らしやすくなるお手伝いをするために、みんなでちょっとずつ助け合う。それが「赤い羽根共同募金」だそうです。勇気と良い行いのシンボル「赤い羽根」は、とべっ子の心の中で輝いています。
保護者の皆様、ご家庭でのご協力、ありがとうございます。
今年度も折り返し地点を過ぎ、あとひと月余りで令和元年も終わりです。
今年度の砥部小学校のテーマは、「笑顔」と「挑戦」。
とべっ子は、様々な場面で、素敵な笑顔を見せてくれています。
楽しい時の笑顔。うれしい時の笑顔。困難を乗り越えたときの笑顔。心が通じ合った時の笑顔。みんなの笑顔を見たときの笑顔。……
これからも、「笑顔」あふれる学校を目指します。
ご案内のとおり、21日(木)13:15~人権・同和教育視点の参観授業及び人権落語を行います。みんなが笑顔になれるように、とべっ子の一人一人がしっかりと考えます。どうぞお越しください。
11月15日(金)にとべ和合苑の高齢者のみなさんと2回目の交流をしました。1回目の交流の反省を生かして、高齢者のみなさんの近くで話したり、言葉と絵の両方で説明したり、大きなカルタを作って遊んだりして、進んで話し掛けながら積極的に活動することができました。たくさんの笑顔があふれる楽しい交流ができました。とべ和合苑のみなさん、本当にありがとうございました。
今朝の砥部小付近の気温は、3度。
今季一番の寒さになりました。
寒さにもかかわらず、とべっ子は元気にボランティア活動や業間マラソン、花の苗の定植などがんばっています。
朝晩の寒さと乾燥のためか、風邪の症状を訴える児童も増えています。
睡眠・栄養をしっかりと取って、元気に活動できますよう、ご家庭での声掛け等をお願いいたします。
4年生の2学期の総合的な学習の時間のテーマは「将来の夢に向かって」です。
理容師さん、ラグビー選手、救命救急士さん、社会福祉士さん、園長先生、陶芸家さん。今回は、いろいろな仕事に携わっている方に、仕事への熱い思いや生き方についての話をお伺いしました。子どもたちは、目標に向かって努力することの大切さや困難なことがあってもあきらめずに挑戦する強い心をもつことの大切さを実感し、大変すばらしい時間を過ごすことができました。
来校していただいた6名のゲストティーチャーの皆様、本当にありがとうございました。
11月11日(月)ニンジニアスタジアムで、愛媛県陸上運動記録会が行われました。
本校からは、2名のとべっ子が、伊予地区の代表として参加しました。
朝は雨が降り続いており、天候とグラウンドコンディションが心配されましたが、県内のたくさんの仲間とともにがんばりました。
9月の始めから約2カ月の間、練習を積み重ねてきた努力に、本当に頭が下がります。
様々な経験を通してしっかりと学ぶことができました。
4年生は社会科の学習で、井上正夫さんについて調べています。
今日は、校区内に残る墓碑や生誕の地碑を見学しました。「立派なお墓だね」「みんなが大切にしているんだね」と様々なことを感じ、メモをしたり話をしたり・・・調べ学習が充実したものになりました。