かがやけ!とべっ子! ~表彰朝会~

2019年12月9日 11時54分

12月9日(月)表彰朝会を行いました。

県陸上、えひめこども美術展、作文など、様々な分野で活躍したとべっ子の表彰でした。みんな誇らしげに、堂々とした態度で賞状を受け取ることができました。

校長先生からは、先日の「いじめSTOP愛顔あふれる地域フォーラム」に参加した8名の活躍ぶりをご紹介していただくとともに、進んで表現することの大切さを説いていただきました。元気さや素直さ、ひたむきさという「とべっ子のよさ」に加えて、積極的に自己表現できるとべっ子になってほしいと願っています。

 

いじめSTOP!愛顔あふれる地域フォーラム

2019年12月7日 17時02分
6年生

12月7日(土)

砥部町文化会館で中予の小学校から大学までの学生、教職員、保護者が集まり、いじめ防止についてのフォーラムがありました。

砥部小学校からはプロジェクト委員会を中心に、8名の代表者が参加しました。

分科会でも、全体会でも、積極的に手を挙げて、どんどん発表しました。さすがとべっ子の代表!と自慢に思うほどの活躍ぶりでした。

話し合ったことや各校の取り組みを参考に、3学期にはいじめ防止について考える集会を開く予定です。

とべっ子ひとりひとりの笑顔が輝くよう、学校全体で取り組んでいきます。

いただきます!(5年生)

2019年12月6日 18時26分

先日、収穫したお米をパットライスでいただいた5年生ですが、
今日は、なべで炊いてご飯でいただきました。
家庭科の「ご飯とみそ汁」の調理実習です。5松の様子です。

みそ汁は、いりこから出汁を取ります。
頭と内臓を取り除き、煮出します。
取り出したいりこを食べると、まあ見事なくらい味がありません。
うまみが、しっかりと出汁として出ている証ですね。
大根は、かつらむきに挑戦です。
見ている方は、ひやひやしましたが、なんとか無事にむけました。

ご飯は、ガラス鍋で炊き、中のお米の様子を観察です。
盛んに出ていた泡が、だんだんと出なくなり、しかも粘りのある泡に変化していきます。
お鍋の中の様子なんて、そうそう見ることはありませんから、貴重な体験です。
しかし、じっくり見るひまもなく、みそ汁も同時進行です。
時間と戦いながら、なんとか出来上がりました。

ご飯は、ほんのりおこげができた抜群の炊き上がりでした。
みそ汁も、しっかり出汁がきいていて美味でした。実が、やたら大きかったのは気のせいです。

お米は、まだ残っていますので、5年生が持ち帰ります。
きっと子どもたちが、ご飯とみそ汁を家でも作るはずです。
5年生の保護者の皆様!乞うご期待!

記録への「挑戦」 走り切った「笑顔」 ~校内マラソン大会~

2019年12月5日 12時58分

12月5日(木)令和元年度砥部小学校校内マラソン大会を行いました。

子どもたちの安全誘導と監察のために、50名を超える保護者の方々のご協力を得て、実施することができました。ありがとうございました。 

 

マラソンは、自分自身との闘いです。とべっ子は、自己ベストを目指して、力いっぱい走り切りました。苦しさや弱さへの「挑戦」。走り切った後の爽快感、達成感からくる「笑顔」。最高の「挑戦」と「笑顔」を見せてくれたとべっ子のみんなに大拍手を贈りたいです。

 

クリスマスが楽しみだね! ~砥部っ子放課後子ども教室~

2019年12月4日 16時41分

12月4日(水)砥部町教育委員会社会教育課が主催している【砥部小学校放課後子ども教室】が行われました。

今回は、子ども教室のスタッフの方が講師となり、「クリスマスクラフトをつくろう」を行いました。

低学年が中心ですが、1年生から4年生までの20名の仲間たちで、楽しく活動できました。

 

マラソン大会試走 ~高学年の部~

2019年12月2日 15時23分

12月2日(月)5,6年生が、校内マラソン大会に向けての試走を行いました。朝の雨で、時間割を入れ替え、5時間目に実施しました。

みんな自分の目標タイムや目標順位に向けて、一生懸命に力を振り絞って走り切りました。

「挑戦」する姿は、とても輝いています。大会まで、体調を整え準備していってほしいです。

 

「家族のきずなエッセイ」表彰式

2019年12月1日 12時49分

  12月1日(日)愛媛砥部モラロジー事務所主催の第1回「家族のきずなエッセイ」表彰式が行われました。本校からは、4人のとべっ子が表彰を受けました。どの作品も家族との心の交流や感謝の心、命の大切さなどが素直に表されていました。受賞されたみなさん、おめでとうございます。

 

昭和の味、パットライス。

2019年11月29日 17時18分

パットライスは、昭和30~40年代にかけて盛んに移動販売されたそうですが、
今ではほとんど見なくなりました。
今日は、そのパットライスの実演・移動販売をされている方をお招きし、
5年生が地域の方のお手伝いをして生産したお米をパットライスにしました。

5年生だけで楽しむのはもったいない!
ということで、1・2年生を招待して、一緒に活動しました。
お米を金属の容器に入れ、加熱しながら、中を真空にしていきます。
そして、一気に蓋を開放します。
すると、ドーンという大音響、大量の水蒸気とともにパットライスが飛び出して来ました。
子どもたちからは、驚きの歓声が上がりました。
味付け前のものを試食。
う~ん、生米をかじるとこんな感じなんかな?
味付けしたものを試食。
おいしい!の大合唱でした。
休み時間にもドーンとやってもらい、他の学年も見学しました。

せっかくですから、全校みんなの分を5年生で袋詰めし、プレゼントしました。
豪快な食べっぷりの写真をご覧ください!

午前中、ちょっぴり昭和な空気が流れた砥部小学校でした。

みんなでやると楽しいね ~ぞうきんがけ大会~

2019年11月28日 15時01分

  11月27日(水)5,6年生で構成される委員会活動。その一つである「プロジェクト」が企画・運営した「ぞうきんがけ大会」が行われました。今日は下学年(1~3年生)の部です。みんな日頃の体育や四国一周マラソンで鍛えた脚力を活かして、笑顔で競い合いました。優勝は、2年生男子。校長先生も飛び入り参加してくださいました。

  「プロジェクト」のとべっ子たちは、「みんなが笑顔になれることはないかなあ」「みんなが優しく楽しく学校生活を送るにはどうしたらいいかなあ」なんていつも考えて動いてくれています。ありがとう。これからの活動も楽しみです。

 

1・2年生 第1回マラソンの試走 頑張りました!

2019年11月25日 15時50分
1年生

 12月5日(木)に行われます校内マラソン大会に向けて、11月22日(金)に、1回目の試走を行いました。1年生にとっては、初めてのマラソンです。2年生は2回目というだけあって、ぐんとスピードも上がり、たくましくなりました。2年生がリードしながら、1年生も一生懸命に走りました。マラソン大会まで、あと2回試走をします。応援よろしくお願いします。