1年生 生き物探しに行ってきました
2019年6月26日 18時00分6月25日(火) 1年生は、生活科「いきものとなかよし」の学習で、町民広場へ生き物探しに行きました。
町民広場には、どんな生き物がいるのか、わくわくしながら、生き物探しを楽しみました。「カタツムリ」「バッタ」「カマキリ」「カニ」「タニシ」など、見付けた生き物を大事そうに虫かごに入れて、学校へ持ち帰りました。これから、学校で見付けた生き物を飼育していきます。
6月25日(火) 1年生は、生活科「いきものとなかよし」の学習で、町民広場へ生き物探しに行きました。
町民広場には、どんな生き物がいるのか、わくわくしながら、生き物探しを楽しみました。「カタツムリ」「バッタ」「カマキリ」「カニ」「タニシ」など、見付けた生き物を大事そうに虫かごに入れて、学校へ持ち帰りました。これから、学校で見付けた生き物を飼育していきます。
6月26日(水)不審者対応の避難訓練を行いました。砥部町スクールガードリーダー様と松山南警察署砥部交番所長様にお越しいただき、ご指導していただきました。
不審者が現れ、教室内の児童に危害を加えようとするところを、担任が制止します。危険を察知した児童は、いち早く隣の教室へ避難し、危険回避態勢を取ります。
他の学級の児童や教職員は、不審者が校内に侵入したという知らせを聞き、教室内へ避難したり児童の安全確保体制を取ったりします。不審者を児童から遠ざけるように誘導し、駆け付けた警察官が確保します。
体育館では、不審者に遭遇した時の対応について学びました。大声を出して周囲に危険を知らせること、ランドセルや手提げなどの持ち物はその場に捨てて、いち早く逃げることを確認しました。
スクールガードリーダー様や砥部交番所長様からは、普段から大きな声で挨拶をしたり「きょうはイカのおすし一人前」に気を付けて生活したりすることをお話していただきました。
校長先生からは、「いつ、どこで、何が起こるか分からない。」という危機意識をもっておくことの大切さを教えていただきました。
とべっ子の安心安全を確保するために、今後も一層の努力をしていきます。しかしながら、学校だけでは限界があります。保護者の方々や地域の皆様には、これまで以上の見守り体制の充実をお願いできたらと思います。よろしくお願いいたします。
ご指導いただきました皆様、ありがとうございました。
6月21日(金)に3年生はとべ和合苑訪問に行きました。どのようなお年寄りのみなさんが利用されているか、入浴の仕方やいろいろな道具、福祉車両の仕組みなどについて教えていただきました。また、お年寄りのみなさんと風船バレーをして交流しました。とても喜んでいただき、子どもたちもお年寄りのみなさんも笑顔になりました。2学期には、児童が計画を立てて交流をします。もっともっと笑顔が増えるように交流していきたいと思います。
6月19日 2年生のプールの授業がありました。
2人組になってじゃんけんをしたり、ビート板を使って浮く練習をしたりと水遊びをしました。
遊びを通して、浮く・もぐる・息を止める、吐くの練習をしています。
6月18日(火)愛媛マンダリンパイレーツの選手の方々がお越しくださり、朝の見守り活動をしてくださいました。
本校に来てくださったのは、33近藤慎二郎内野手・0久木壮太内野手・22QUINTIN投手の3選手です。
朝一番に、元気とやる気をとべっ子のみんなに注いでくださいました。
聞いていたとはいえ、背が高く屈強な体をした選手を前に「おっかなびっくり」のとべっ子たちでした。
時間がたつにつれ、だんだんと慣れてきて、笑顔でハイタッチをするなど選手の方との交流を楽しみました。
愛媛マンダリンパイレーツの選手や関係者の方々、本当にありがとうございました。
6月14日(金)の3~4時間目に、5年生は田植えを行いました。苗を3~4本取り、つまむようにして一つずつ丁寧に植えました。目安に張った紐に合わせて植えていったつもりですが、まっすぐに整えて植えるのは難しかったです。今回、5年生が田植えをした場所は、田んぼの一部分でしたが、泥に足を取られたり、腰が疲れたり・・・思ったよりも重労働でした。米作りの楽しさと大変さを知ることができました。これからの稲の成長が楽しみです。
今回は、あいにくのお天気で、時間帯を変更させていただきました。お忙しい中、お手伝いに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6月14日(金)に3年生は学級PTA活動として親子で協和酒造と砥部焼伝統産業会館へ見学に行きました。砥部焼伝統産業会館では、砥部焼の歴史を学んだりいろいろな砥部焼の作品を見たりしました。協和酒造ではお酒がどのようにして作られるのかを学びました。2階のカフェで一休みする時間がとても楽しかったようです。お世話をしてくださった役員の皆様、ありがとうございました。
6月12日(水)の2・3時間目に2年生が町探検に行ってきました。
自分たちが住んでいる町の行ったことがない場所や気になることを
見て、聞いて、感じることができました。
新しい発見をすることができて、とても充実した1日になりました。
地域の方、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
6月11日(火)、7/4日(木)に予定されている、砥部町小学校水泳大会に向けての6年生の練習が7日目を迎えました。
6年部の先生を中心に、たくさんの先生方の熱い指導の下、子どもたちは苦しさに耐え、甘えの心に負けず、記録とともに心身の成長が見られます。わずか7日間の練習ではありますが、「子どもたちはすごい力をもっているなあ」と感じています。
大会まで、あと16日間の練習が予定されています。これから様々な壁にぶつかると思いますが、強い心でそれを乗り越え、一段と成長していくことを期待しています。
6月11日(火)の、5・6時間目に代掻きを行いました。
代掻きは、水を張った田んぼをよく掻き混ぜ、田んぼの表面を平らにする作業です。
5年生は、田んぼを掻き混ぜる作業のお手伝い?をしました。
田んぼ中を駆け回って、かけっこやドッジボールをしました。
みんな、全身泥だらけになるまで頑張りました。
地域の方、保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。
次回は、6月14日(金)に田植えを行います。よろしくお願いします。