ブログ

第1回学校運営協議会を開催しました。

2025年5月22日 08時07分

 5月21日 水曜日。

本校は、今年度からコミュニティ・スクールが始まりました。コミュニティ・スクール1年目です。

今日は、第1回目の学校運営協議会を開催しました。今年度の運営委員さんは、14人です。

砥部小学校の子どもたちの教育活動が充実することを願い、たくさんのご意見をいただくことができました。

本校の強みは、保護者と地域の力です。今後も、学校、家庭、地域がつながってよりよい学校、よりよい地域づくりに取り組んでいきたいと思います。

皆様、よろしくお願いします。

IMG_3225IMG_3228

「歯ッピータイム」が始まりました!

2025年5月22日 08時01分

 5月20日 火曜日。

本校では、毎週火曜日の朝の時間を「歯ッピータイム」として、歯と口の健康づくりに取り組んでいます。

まずは、動画に合わせて歯磨き。その後は、フッ素先口です。歯と口が健康であることは、学校生活を元気に送るためにとても大切なことです。

今後も続けていきます。

DSC_0339DSC_0341DSC_0338

第1回学校運営協議会について

2025年5月17日 20時28分

令和7年度から学校運営協議会がスタートします。

第1回目の会を5月21日(水)午後6時30分から校長室で行います。

傍聴希望の方は学校までお知らせください。

SKM_458e25051720210

帰ってきました😊

2025年5月17日 18時25分

 川内まで帰ってきました。

1000006353

バスの中でお疲れの6年生。

1000006350

砥部小学校まで後少しです。🎵

みろくの里で大満足‼️

2025年5月17日 16時18分

 時間いっぱい、力いっぱいみろくの里で楽しんだ6年

生。

1000006292

1000006334

最高の時間になりました🎵

みろくの里

2025年5月17日 15時00分

 みろくの里を楽しんでいます。

1000006309

1000006317

最高の時間です🎵

みろくの里

2025年5月17日 15時00分

 みろくの里を楽しんでいます。

1000006309

1000006317

最高の時間です🎵

遠足(2年生)

2025年5月17日 14時25分

5月16日金曜日

2年生は、給食センターと断層公園に行きました。

給食センターでは、給食を安全に運ぶための工夫がたくさんあることを教えていただきました。

CIMG5054      

また、調理員さんが給食を作っているところを見学させていただきました。

たくさんの量を作っていることに驚きました。

IMG_5781

最後に、実際に調理員さんが使う道具を持たせていただきました。1つ1つがかなり重く、かき混ぜるのに苦労することを知りました。

IMG_5787 CIMG5085 CIMG5078

これからも給食を感謝していただきたいという思いが深まりました。

断層公園では、みんなでお弁当やおやつを食べました。

友達と仲良く過ごすことができました。

IMG_5798

給食のことを学んだり、遊んだりして楽しい思い出になりました。

CIMG5105 IMG_5844