ブログ

来島海峡SA到着‼️

2024年6月5日 09時59分

晴天で見晴らしの良い来島海峡SAに到着。
DSC_3678

ひと休みして景色を楽しみます。
DSC_3681

さあ、大三島まであと一息‼️
DSC_3682

桜三里PA到着‼️

2024年6月5日 09時24分

 障子山に見送られながら出発した5年生

1000003399

桜三里PAに到着しました。

1000003401

 さぁ自然の家に向けてレッツGO‼️

1000003403

バスの中も盛り上がっています。

いよいよ、出発‼️

2024年6月5日 08時47分

 出発式を行いました。

1000003371

1000003373

 出発式の後、バスに乗り込んだ5年生、

1000003369

さぁ、いよいよ、大冒険への旅立ちです。

全員集合‼️

2024年6月5日 08時16分

 5年生が揃いました。

1000003359

1000003357

もうすぐ、出発式が始まります。

5年生、続々集合‼️

2024年6月5日 07時56分

 自然の家に向けて、5年生が続々と登校してきました。

1000003353

1000003351

さぁ、楽しい自然の家がもうすぐ始まります。

出発の朝‼️

2024年6月5日 06時31分

 おはようございます。5年生が楽しみにしていた自然の家出発の日を迎えました。天気もよく、最高の自然の家日和です。

1000003346

学校も5年生が元気に登校してくるのを待ってます。

1000003347

さあ、もうすく楽しい自然の家の始まりです。

全校で草引き

2024年6月4日 19時12分

 草がどんどん伸びる時期です。場所によっては、校務員さんが草刈り機で刈ってくださるのですが、

 運動場や花壇は、ふだんの掃除の時間だけでは間に合いません。今日は、全校で草引きをしました。

草引き (1) 草引き (2) 草引き (3)

参観日

2024年6月1日 15時36分

<授業公開> いろいろな教科の授業を公開しました。

 1年生は歯科衛生士さんに、正しい歯の磨き方を教えていただきました。

 3年生は、栄養教諭(砥部中学校)に、噛むことの大切さを教えていただきました。

参観日 (3) 参観日 (1) 参観日

参観日 (4) 参観日 (2) 参観日 (5)

<PTAレク大会> 学年対抗で綱引きをしました。

 まず、3チームずつの2つのブロックに分かれて予選リーグを行い(1試合15秒)、各ブロックの1位のチー

 ムで決勝戦です。優勝は4年生、準優勝は1年生でした。どの試合も、力のこもったいい勝負でした。

 和やかな雰囲気の中で、交流を深めることができました。

綱引き (1) 綱引き (2) 綱引き (3)

綱引き (4) 綱引き (5) 綱引き

<引き渡し訓練> 非常変災時の引き渡し訓練をしました。

 子どもたちは帰る用意をして、学級ごとに体育館に待機しています。保護者は学級担任に名前を告げ、

 確認後、引き渡しをします。皆さんのご協力のおかげで、混乱もなく引き渡しを完了することができました。

引き渡し訓練 (1) 引き渡し訓練 (2) 引き渡し訓練 (3)

 

5年生音楽 和音に合わせて旋律をつくろう

2024年5月31日 17時29分

前の時間に学習したハ長調の主な和音3つを使って、和音の進行に合わせた旋律づくりを行いました。

学習者用デジタル教材を活用し、タブレットで旋律を入力していきました。できた旋律をすぐに再生できるので、何度も繰り返し聴いたり、友達と聴きあったりしながら、より納得のいく旋律に仕上げていくことができました。

旋律をつくろう.mp4

DSC_3569 DSC_3574 DSC_3573

里帰り交流 1年生

2024年5月31日 17時24分

1年生は、砥部こども園と愛育幼稚園へ里帰り交流に行きました。
1年生になって頑張っていることや、砥部小学校の楽しいことを紹介しました。
一生懸命覚えた校歌も披露しました。
最後はみんなで一緒に遊び、仲を深めました。
IMG_0903 IMG_0906 IMG_0905

DSC02018 DSC02021 DSC02029

DSC02060 キャプチャ