ブログ

井上正夫先生のお墓掃除

2025年2月4日 14時21分

 2月7日の如月忌を前に、6年生の代表8名が、井上正夫先生のお墓掃除をしました。

 井上正夫会会長さんも来ていただき、時折雪が舞う寒い中、掃き掃除や草引き、陶板拭き等の作業をしました。

墓掃除 (1) 墓掃除 (2) 墓掃除 (3)

学習発表会

2025年2月1日 14時42分

 学級ごとに、1年間の学習の成果を発表しました。

 歌あり踊りあり、様々な方法で一人一人が自分の成長を伝えました。

学習発表会 (1) 学習発表会 (2) 学習発表会 (3)

学習発表会 (4) 学習発表会 (5) 学習発表会 (6)

学習発表会の後、学年PTA懇談会、廉売会を開催しました。(写真は廉売会の様子です)

PTA事業部の皆様、大変お世話になりました。

廉売会 (1) 廉売会 (2)

学校運営協議会委員候補者説明会

2025年1月29日 16時23分

 来年度からスタートするコミュニティ・スクールに向けて、委員候補の皆さんに集まっていただき、

説明会を開催しました。社会教育課から事業の概要を、学校から来年度の取組等について説明しました。

着々と準備が進んでいます。

コミスク (1) コミスク (2)

代表委員会

2025年1月23日 13時39分

 昼休みに代表委員会を開催しました。6年生を送る会についての話合いなので、6年生は参加していません。

 5年生が中心となって、上手に話合いを進めていました。

代表委員会 (1) 代表委員会 (2) 代表委員会 (3)

理科(4年生)

2025年1月22日 17時37分

 物の温まり方の学習をしています。

 今日は、水がどのように温まるか、示温インク(温まるとピンク色になる)を使って調べました。

理科 (1) 理科 (2)

情報モラル教室(4・5・6年生)

2025年1月21日 18時45分

 愛媛県警からフィルタリングマンに来ていただき、情報モラル教室を開催しました。

 インターネットやSNS等でトラブルに巻き込まれないためにどうすればよいか、

 大切なことを学習しました。

情報モラル (1) 情報モラル (2)

似顔絵

2025年1月20日 14時47分

 地域に住んでいる中野さんが、毎年卒業生に似顔絵のプレゼントをしてくださっています。

 今年で16年目になります。昼休みの時間を利用し、1日4人ずつ、全員の顔をスケッチします。

 優しく語りかけながら、子どもたちのいい表情を引き出します。着色は家に帰ってからです。

 中野さんの温かさが、卒業を控えた子どもたちの心にしみます。

似顔絵 (1) 似顔絵 (2) 似顔絵 (3)

凧あげ

2025年1月17日 16時37分

 1年生が凧あげをしました。最初は運動場を走り回っていましたが、先生に教えてもらいながら、

 風をうまく捉えて、高く揚げるコツをつかんでいました。

凧あげ (2) 凧あげ (1)

 凧あげ (4)

 

書き初め(3年生)

2025年1月15日 16時23分

 3年生は、初めての書き初めです。大きな紙に大きな筆で、思いを込めて書きました。

書き初め (2) 書き初め (1) 書き初め (5)

書き初め (3) 書き初め (4)

【ブラスバンド部】伊予高校吹奏楽部との第2回合同練習会

2025年1月11日 20時12分

1/11(土)に、ブラスバンド部の有志で伊予高校にお邪魔して、合同練習会を行いました。

前半は各パートに分かれて、基礎練習を中心に個別に教えていただきました。
DSC_4894~2 DSC_4895~2 DSC_4893 DSC_4896 DSC_4869 DSC_4868

後半は合奏練習。いろいろな基礎合奏をしたり、今練習している曲を一緒に演奏したりしました。高校生の素敵な音色を肌で感じながら、演奏することができました。
DSC_4903~2 DSC_4921 DSC_4913~2DSC_4917

伊予高校吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました!
今日の経験を、今後の練習に生かしていきます♪