5月27日 火曜日。
5月も残り5日となりました。今日は、快晴です。
全校のみんなが楽しみにしていた「元気いっぱいすてきなとべっ子集会」がありました。
4月にとべっ子の仲間入りをした1年生を全校のみんなでお祝いしました。
歌やクイズ、かもつ列車、プレゼント、対決など各学年が工夫して出し物をしました。
そして1年生は、校歌を歌ってお礼の気持ちを伝えました。




とべっ子の温かい表情が随所で見られ、全校がひとつなった集会でした。企画、運営を担当したプロジェクト委員会のみんなありがとう!!
5月23日 金曜日。
今日は、さわやかな風が吹いています。こんな一日は、とべっ子も過ごしやすそうです。
さて、今年も業間マラソンが始まりました。12月上旬に開催されるマラソン大会に向けて、そして体力つくりとして1年間頑張ります。



5月22日 木曜日。
昨日の雨もすっかり上がり、気温がぐんぐん上がっています。
6月からの水泳学習の前に、プール掃除をしました。
落ち葉もたくさんたまっています。4年生から6年生がプールやプールサイド、屋上、更衣室に分かれて汚れを磨いたり、落ち葉を集めたりしました。
暑い中、頑張りました!!




5月21日 水曜日。
本校は、今年度からコミュニティ・スクールが始まりました。コミュニティ・スクール1年目です。
今日は、第1回目の学校運営協議会を開催しました。今年度の運営委員さんは、14人です。
砥部小学校の子どもたちの教育活動が充実することを願い、たくさんのご意見をいただくことができました。
本校の強みは、保護者と地域の力です。今後も、学校、家庭、地域がつながってよりよい学校、よりよい地域づくりに取り組んでいきたいと思います。
皆様、よろしくお願いします。


5月20日 火曜日。
本校では、毎週火曜日の朝の時間を「歯ッピータイム」として、歯と口の健康づくりに取り組んでいます。
まずは、動画に合わせて歯磨き。その後は、フッ素先口です。歯と口が健康であることは、学校生活を元気に送るためにとても大切なことです。
今後も続けていきます。



令和7年度から学校運営協議会がスタートします。
第1回目の会を5月21日(水)午後6時30分から校長室で行います。
傍聴希望の方は学校までお知らせください。
